手指の剥離骨折観血的手術(指神経麻酔)

1(骨折の治療)
骨折は程度が軽い場合や、治癒能力の旺盛な小児の場合は、ギプス固定・副子固定・牽引
(引っ張ること)などの骨折部の安静で治ります。しかし骨折の程度(骨の折れ具合・離
れ具合)が重度であったり、関節の周囲の骨折の場合、神経や血管の損傷を伴っている場
合などは、手術をして治した方が骨折の後の障害を軽くできたり、治療期間を短くできた
りします。

2(麻酔)
手術は指神経麻酔で行います。まれに、局所麻酔剤によりショック症状等が生じる場合が
あります。もし生じた場合は直ちにその治療をします。

3(手術)
手術では、骨折部位の皮膚を約3〜4cm切開します。骨折部を観察したあと、転位してい
る(離れている)骨を可能な限り骨折前の状態に戻し、金属(鋼線)又は丈夫な合成糸等
で固定します。綱線、糸は皮膚の外のボタンに固定する場合があります。

4(固定)
骨折部の安静のため、手術後シーネ固定をする場合があります。

5(リハビリ)
手術後は、時期が来ればリハビリ等で指の機能回復に努めていただきます。

6(抜釘)
手術後の経過が順調であれば、固定に用いた金属・糸は手術後約1ヶ月で手術をして取り
除く予定です。

7(骨髄炎)
まれに骨折部に細菌が感染し(特に開放骨折の場合)、骨が化膿して骨髄炎を生じ治療が
困難になることがあります。その予防のために、抗生剤を点滴・内服薬等で投与させてい
ただきます。もし骨髄炎を生じた場合は、直ちにその治療を開始します。

8(後遺障害)
また後遺障害として、(関節周囲の骨折の場合)関節の変形・拘縮(固まること)、筋力
の低下、慢性の骨髄炎、目立つ傷跡、種々の痛み・しびれ等が残る場合があります。